2015.03.30 15:025年前、桜の下で吉本大輔さんと久しぶりに枡形公園に行った。5年ほど前、桜の樹の下で踊ったことを身体が思い出す。 メル(Mer)よりも前にメコ、として踊り始める前、はじめて「外」で踊ったのはその時からだった。踊りが自分の意識ではないところにあった頃。 外燈が何もない中で1本のライトに照らされて、写真の音と風が交錯する。 「良い風だ」 大輔さんのその声は踊...
2015.03.28 15:00へヴィメタル、終わったのちに無事に大橋可也&ダンサーズ『ザ・ワールド2』『へヴィメタル』も終えました。 この企画が東京オリンピックの年まで続くのですから、末恐ろしくまた楽しみでもあります。『ザ・ワールド』の変貌をひとつの時代のなかでみつめてみたいです。 ご来場のみなさま、関係者のみなさま、有難うございました。 4月11日に居心地の好い椅子がある秘密の場所、E...
2015.03.24 14:59祝福のうた映画『接吻』のなかで小池栄子がうたう誕生日の歌がすきです。うたえるようになりたい。 昨日で28歳になりました。幼い頃から年齢を重ねてゆくのは楽しみです。木の年輪がありますよね。その年輪を数えていくみたいに。 このひと歳は、どんな形状になってゆくのか、見つめることがたのしみです。実験体のようです。 誕生日が近づくにつれ、身体が罪悪感を思い...
2015.03.22 14:56クラウデッドの行き先へ無事に終わりました。 大橋可也&ダンサーズ『ザ・ワールド2』散歩型作品『クラウデッド』は、街中へ、また息を潜めました。 春のあいまいに雲が流れてゆく、江東区という街のなかでみたものは何か。ふと、心に留めていただければと思います。 この前日は、主宰の大橋さんの誕生日でした。赤い照明に照らされて祝うその風景は、まさに吸血鬼の儀式のよう...
2015.03.20 14:54公演情報①*3月「ザ・ワールド シーズン2『ヘヴィメタル』」いま、大橋可也&ダンサーズの作品「ザ・ワールド2」に関わっています。もう明日から3日間が散歩型公演と、25日と26日が劇場型公演です。 ダンサーではなく、ドラマトゥルクの補佐として。 一体何をやっているのかと問われることもしばしばあります。自分の中では一貫しているけれども、まだ今やっていることが表出して繋がってゆくのはもっと先のこ...
2015.03.18 14:52おそらく、ファジーファジー、という言葉は最近耳にするけど知らなかった。 お財布を落として、 「何の気なしにその財布を選んだ自分よりも、手に取った身体の方が、ずっと自分の気持ちを知っている」 ことを、味わった。 引き取ってから、破れかけていた箇所を縫った。 写真は木場公園のワンシーン。 とろっとろの夕暮れ時です。 映画「アメリ」のように、いきなり公衆電...
2015.03.16 14:42春を装う目が腫れている。そういえば、去年も右目だけが腫れた。 白目は、動物の世界では敵に狙われやすい。眼の動きが分かってしまうから。 片目をつむると、知らない世界と見えていると信じている世界を平行して見ている。 幼い頃に、目をつむるとあらゆる生き物が暗闇をつくるように覆っているのだと思っていた。 写真がぼやけて見える。 壁を覆う蔦は、正確な意思の...